禁煙の15個のメリット|経済的で健康、匂いがなくなる、老け予防etc…

禁煙知識

禁煙中の方やこれから禁煙しようという方は、

禁煙するメリットをしっかり知ることで
禁煙のモチベーションを高めたい!

とお思いなのではないでしょうか。

この記事では禁煙の普遍的なメリットと、男性・女性それぞれのメリットを解説します。

禁煙のモチベーションを上げることに役立てて欲しいと思います。

禁煙のメリット

お金が浮く

年々値上がりしていった結果、タバコはもはや高級品です。

家計・財布をひっ迫させる大きな要因の一つといっていいでしょう。

現在、マルボロひと箱の値段は600円、一日1箱なら一ヶ月で18,000円かかります。

禁煙すれば、そのお金がまるまる浮くことになります。

人によっては禁煙後に電子タバコ・VAPE(ベイプ)などを趣味にする場合もあるでしょうが、その場合でも総じてタバコに比べれば安上がりで経済的です。

下記ボタンを押した遷移先のページでタバコにかけたお金を計算できます。

タバコのコストを計算する

食べ物がおいしくなる

禁煙は喫煙によっておかしくなっていた嗅覚や味覚を正常化します。

そのことで料理が美味しくなります。

禁煙の数少ないデメリットとされる体重の増加の一因がこれです。

しかし数キロの体重増加は適正な体重に戻っただけだと考えればいいだけです。

どうしても気になるならば、禁煙で一番重要な最初の12週(3ヶ月)を抜けてからダイエットをしましょう。

病気のリスクが減る(長生きの可能性が上がる)

禁煙は、喫煙することによって上昇する様々な病気のリスクを低減させることが知られています。

タバコを吸うことで罹患のリスクが上がる病気には、虚血性心疾患、肺がん、口腔がん、喉頭がん、食道がん、膀胱がん、腎臓がん、膵臓がんなどがあります。

また日本人の場合、喫煙者と非喫煙者は平均寿命が約10年は違うというデータもあるそうです。

咳やタンが出なくなる・息切れしなくなる

喫煙により咳やタンが増えますが、禁煙はこれらを改善します。

つまり禁煙は肺機能を回復させ、息切れをしなくさせます。

老け予防になる

喫煙は顔のシワやシミの原因になります。

喫煙者独特の相貌を「スモーカーズフェイス」といい、遺伝子が同じ双子でもタバコを吸うか吸わないかで大きな差ができます。

下の画像は同じ40代の双子の写真で、左が喫煙者、右が非喫煙者です。

出典:https://square.umin.ac.jp/nosmoke/material/TS_beauty.pdf

禁煙すればこのような外見上の老化も防止することができます。

抜け毛が減る

ニコチンには血管を収縮させる作用があり、これによって毛髪の成長が抑制され、髪の毛の質が低下、抜け毛も増えます。

したがって禁煙をすれば、必然的に毛髪環境は改善されます。

歯・歯茎への悪影響がなくなる

喫煙は歯・歯茎などの構内環境に悪い影響を与えます。

歯は黄ばみ、歯茎は黒く変色します。

喫煙によって将来的に歯を失うリスクは2~3倍高くなりますが、禁煙はこれらのリスクを低減します。

口臭を気にしなくなる

タバコを吸うと口臭がきつくなります。

仕事で対面する時はもとより、特に独身の男女は、非喫煙者の異性とのデートなどでこうしたことが気になるでしょう。

しかし禁煙すれば以前ほどは口臭を気にする必要がなくなるでしょう。

服や体につく匂いも減り、口臭も気にしなくなれば、人に対して近寄ることが怖くなくなります。

喫煙による家族や近所の迷惑を気にせずに済む

自宅で換気扇の下でタバコを吸っていないでしょうか?

あるいは家のベランダに出て吸っていないでしょうか。

家で吸えば非喫煙者の家族に煙たがられ、ベランダで吸えば近隣の非喫煙者に煙たがられ、喫煙者は肩身が狭いですよね。

でも禁煙すれば、もうそんな心配はありません。

喫煙所を探す必要がなくなる

タバコが吸える喫茶店や喫煙所は、年々減少していく傾向にあります。

タバコを吸うために喫煙所を探して、街をあちこち放浪した経験はないでしょうか?

禁煙すれば、もうこのような経験をせずに済みます。

タバコが切れた時に買いに行かなくて済む

タバコが切れてしぶしぶ買いに行った経験は、喫煙者なら誰しもあります。

その日が土砂降りなどの天候の悪い日だったりするととても面倒くさく感じますよね。

でも、ようやく重い腰を上げて行ったコンビニやタバコの自販機に、自分が吸っている銘柄がなくてさらにテンションが下がったり。

禁煙すればもうそんな思いをせずに済みます。

服や体につく匂いを気にせずに済む

タバコを吸う人は服や体に匂いがつくことになります。

喫煙者が思っている以上にタバコを吸わない人は喫煙者の匂いを敏感に感じます。

禁煙してからその匂いが分かるようになり、周りの人に思わず謝りたくなった、という元喫煙者もいるほどです。

でも禁煙すれば、そうした匂いで周りを煩わせることはもうありません。

(男性)性的能力の改善

タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させるため、血行障害が生じやすくなり、性的刺激によって陰茎に血流が流れ込みにくくなります。

また喫煙は交感神経を刺激し、リラックスさせにくくすることで、勃起しにくくなる可能性があります。

このような理由から、禁煙は男性の性的能力を改善してくれる可能性があります。

(女性)美肌になって老け予防ができる

喫煙は女性の美容にとって多くのデメリットを持っています

喫煙すると血管が収縮し、一酸化酸素の発生によって肌細胞への必要な酸素が不足、皮膚の温度や代謝が低下する他、女性ホルモンも低下します。

これによって、肌はくすみ、シミやしわが増え、歯・歯肉の着色も引き起こします。

こうしたことが原因で、喫煙者は「スモーカーズフェイス」と呼ばれる独特の容貌になりやすいというのは既にふれた通りです。

逆に、禁煙することでこれら全てのデメリットから免れて、大きな美容効果があります。

(女性)不妊症改善・胎児に与える影響がなくなる

女性の喫煙は卵子の質を低下させ、不妊症になるリスクが高まるといわれています。

そこから「不妊症治療の第一歩は禁煙から」と謳われることがあるほどです。

また妊婦の喫煙は、以下のリスクを高めるとされています。

  • 流産・早産
  • 分娩時の異常
  • 低出生体重児などの胎児の発育障害
  • SIDS(乳幼児突然死症候群)

したがって必然的に禁煙すればこれらのリスクから解放されることになります。

まとめ

禁煙には大きなメリットがあることがお分かり頂けたかと思います。

禁煙のメリットをあらためて自覚して、禁煙のモチベーションを高めましょう。

タイトルとURLをコピーしました