禁煙に電子タバコ・VAPE(ベイプ)をお勧めされても、VAPE初心者の方は、

でもどれを買えばいいの?
と思ってしまいますよね。
この記事では、禁煙に使うVAPEでお悩みの方のために、独自の基準で3つのVAPEを選考しました。
どれを買うか迷っている方は、これを読んでちゃっちゃと禁煙を始めましょう。
VAPE選考の基準
簡単にどんな基準でVAPEを選考したかを説明します。
基準は以下の3つだけです。
VAPE選考の基準
- 安価である
- 構造が単純で扱いが簡単
- 継続契約ではなくとも購入できる
それほど難しい条件ではないですが一つずつ説明します。
安価である
まず初めに安価であることです。
VAPEの値段は文字通りピンキリであり、いい商品で本格的なVAPEになればなるほど高額になる傾向があります。
しかし当ブログでは趣味でのVAPEを勧めているわけではなく、目的は禁煙です。
経済的な理由から禁煙する人もいるでしょうから、1万円オーバーのVAPEを勧める気にはなれません。
だからまず第一にこの条件で選考しました。
具体的には、3千~5千円程度の価格帯でスターターキットを買えるVAPEを選んでいます。
構造が単純で扱いが簡単
次に構造が単純で扱いが簡単という点です。
高度で上級者向けのVAPEはカスタマイズが可能で、パーツの交換や独自のリキッドの注入などで楽しむことができます。
しかし、高度なカスタマイズが可能な上級者向けVAPEは、むしろ購入したVAPE初心者を戸惑わせてしまう可能性があります。
むしろ、見たらすぐ扱い方が分かる程度の単純なものが望ましいです。
もう一つは私自身が複雑なものを好まないという理由もあります。
そのために単純な構造で扱いが簡単なVAPEを選考しました。
継続契約でなくとも購入できる
最後に、継続契約でなくとも購入できるという点が挙げられます。
この継続する前提の定期便方式のVAPEは非常に多いです。
そうした商品は多くの場合、「継続縛りはない」としてすぐに解約することも可能ですが、そうであるにしろ解約の手間がかかります。
中には、定期便である上に電話でなければ解約できないというものまであります。
さすがにそれは面倒くさすぎるでしょう。
だから定期便でなく、単発でスターターキットが買えるもの限定で選考しました。
禁煙にオススメのVAPE3つ
では前置きは終わりでここからご紹介します。
原則として紹介するものはスターターキットで、紹介はできるだけシンプルにします。
また、紹介するものはすべてUSB充電式です。
USB充電とは、簡単にいえばPCなどにつけて充電できるということです。
扱いが超簡単で値段も安い「C-Tec Duo(シーテック・デュオ)」
私の一押しは、扱いが超簡単で値段も安い「C-Tec Duo(シーテック・デュオ)」です。
C-Tec Duo(シーテック・デュオ)
- カートリッジ使い捨て方式でリキッドの注入不要
- USB充電式でPCで充電できる
- 値段は2,530円(税込)
- ともかく分かりやすいところがいい。
フレーバーが美味しい「Suorin Shine(ソウリン シャイン)」
次に、有名なVAPEショップが押している「Suorin Shine(ソウリン シャイン)」もいいです。
Suorin Shine(ソウリン シャイン)
- カートリッジにリキッドを注入する方式。
- 値段は3,480円(税込)
- 管理人も吸ってみたがフレーバーは濃密で美味しかった。
注意点として、リキッドを注入後に5~10分待つことがあります。
それを怠ると、内部のコットン(わた)が焦げてカートリッジが使えなくなるそうです。
また、管理人が使用した時は用法を守ったはずですが、カートリッジの一つが悪くなり、なぜか使用時に喉に刺激が来るようになりました。
悪い商品ではないですが、C-Tec Duo(シーテック・デュオ)に比べれば扱いが難しいという印象です。
ただし味はシンプルに美味しかったです。
美容を意識した女性におすすめの「+Beauty(プラスビューティー)」
最後に、美容を意識した女性におすすめの「+Beauty(プラスビューティー)」があります。
この投稿をInstagramで見る
+Beauty(プラスビューティー)
- カートリッジ使い捨て方式でリキッドの注入不要
- スターターキットの値段は2,750円(税込)
- それとは別に6回以上の継続利用が前提のコースあり。
6回の継続利用が前提のコースもありますが、スターターキット単品でも買えるので選びました。
ただし、6回の継続利用が前提のコースも、毎月カートリッジが3つ届いて1,500円前後の値段なので、6か月で1万円程度ということになります。
つまり、他社の類似品と比較して相当リーズナブルなのは事実です。