以前は、自分が男であることから勝手に、女性の喫煙者は吸う本数は少ないことが多く、吸っていない時間も長いことから依存性が少なく、禁煙するのも容易だろうと思っていました。
ところが禁煙外来の医師である高橋裕子先生が書いた『禁煙外来へようこそ』を読むと、意外にも「女性の禁煙の方が男性の禁煙よりも難しい」ということが書いてあります。
そこでこの記事では、女性喫煙者の特徴を考えつつ、女性におススメの禁煙方法を提案してみようと思います。
女性喫煙者の特徴
一般に多くの女性喫煙者には男性よりも吸う本数が少なく、次の一本を吸うまでに間隔が空きがちという特徴があると思います。
それ自体は一見いいように思えますが、それだけに一本の煙草が美味しく感じられ、より一層喫煙による解放感・喜びから抜け出せないということになります。
このように吸う本数や周囲の男性への遠慮から滅多に吸えないという事情が、煙草の魅力をより増してしまう、というのは女性の喫煙者ならではの特徴です。
女性の禁煙による離脱症状
女性の禁煙によって起こる離脱症状として、『禁煙外来へようこそ』の高橋裕子先生は「言いようのない寂しさ」が沸く、「心に穴の空いたような喪失感」を覚えるといった特徴を挙げています。
男性に比べ、気分の強い落ち込みを感じやすいということです。
そこから、女性の禁煙成功には、このような気分の落ち込み、禁煙継続中に感じる「寂しさ」をどのように克服するか、ということが鍵になるといえます。
女性におススメの禁煙方法
そこで女性の禁煙で重要なのは、「会話」や「コミュニケーション」です。
一人きりで精神力に頼って禁煙した場合、成功することはなかなか難しそうです。
男性の場合もそれが励みになることはありますが、「励まし合いながら禁煙すること」が、女性の禁煙の場合には一層大事になります。
ということで、女性が禁煙にチャレンジする場合には、そのような励ましが受けられるような禁煙コミュニティに属することがおススメです。
そのような励まし合いながら禁煙できるコミュニティはたくさんありますが、ここでは1つだけ紹介しておこうと思います。
禁煙アプリ「禁煙駅伝」
禁煙アプリの「禁煙駅伝」を使うと、完全無料で励まし合いながら禁煙することができます。
禁煙仲間のタイムラインを見る、自分のコメントに「いいね」をつけてもらえる、といったことから、孤独や寂しさを感じずに禁煙に挑戦することができます。
携帯端末は「 iPhone 」「 android 」どちらでも使用可能です。
iOS: http://apple.co/2FsQPWo
Android: http://bit.ly/2QSOtFX
出来るよ🏁ここには「仲間」がいるから✨助け合うから✨励まし合うから✨#禁煙駅伝 #禁煙 #kinen
iOS: https://t.co/BIrwpt63mB
Android: https://t.co/OhiTT3CIP3 pic.twitter.com/6fX9Y0pvpH— 禁煙駅伝 (@NSMarathon) 2019年3月26日
最後に
男性の場合でもそうですが、女性が禁煙する場合は、精神力だけの禁煙に頼らずに、特に励まし合いながら禁煙できるような環境を作ることがとても大事だと思います。
禁煙外来に通うのも一つの手です。信頼できる医師に適切なアドバイスを受けながらなら、一人で禁煙を始めるよりも成功する確率は上がるでしょう。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。